Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お〜ジプログさん。ありがとうございました😊2本目はやはり短すぎましたね😅今回も坂道巡り お疲れ様でした♪
おはようございます・・・あれ?名前‥(;^_^Aいやぁお待たせしちゃっててすいませんでした!短くても坂は坂。気にしないでください。リクエストありがとうございました!
6:38国道1号ではありますが横浜新道への道です
こんばんはご視聴コメントありがとうございます。逆方向に行くと新道ありますねぇ
リクエストの坂 撮影ありがとうございました😊見ていて私もスッキリです😁14日から2泊だけですが長崎へ帰ります。久しぶりすぎて完全に浦島太郎状態だけど楽しんできます😊
こんばんはご視聴コメントありがとうございます。久しぶりのakemiさんの坂でしたもんねぇなかなかイケずにすいませんでした。。おお!長崎へ!駅前が劇的に変わってるみたいなので、堪能してきてください!
天気がいいロケは観ていても気持ちがいいですわ。今回の前半2本の坂は中々の「マニアック坂」でしたね。坂はやはり「急」「細い」「曲がってる」の三拍子揃っている坂がダウンヒルバイカーとしての楽しみですからねぇ。(私もですが)なので長崎市の「小ヶ倉の坂」が私の理想なんです。ということは、自動的に「鬼リクエスト」が多くなるんですな。で、早速鬼リクエストです。①港南区港南6-7-29から上る輪っか道(登り口が激細で急)〈鬼〉②港南区港南6-7-20から上る輪っか道この2本は隣同士なので撮影ロケが楽ですよ。ではまた次回を楽しみにしてます。・・・・・・しかし、ドラスタの運転うまいよなぁ!(特に坂道発進)
こんばんはいつもありがとうございます三拍子は欲しいですよねぇ(笑)鬼リクエストありがとうございます!2本とも承りました。ン?運転・・坂道発進?そりゃずっと坂道ばかり行っているのでねぇ(o^―^o)上手くならない方がどうかしてるって感じですねぇ
(1)の坂は上がれるかなぁ私も「併せリクエスト」港南区港南6-11から乗願寺脇の道(巾広なのに)
横濱爺さんありがとうございます港南区と言えば横濱爺さんのテリトリーですよねぇ(笑)
お蕎麦で有名?な深大寺(じんだいじ)は東京
こんばんはいつもありがとうございますそう、読み方って難しいんですよねぇ日本人ですらこんなのですから、海外で日本語勉強される方って凄いですよねぇ
ど~も。1本目の坂の頂上の南神大寺団地の中にある南神大寺小学校出身の、製鉄八幡です言われは不明ですが「神奈川大学」を略して神大(じんだい)と呼ぶからでしょうか?神大寺を「じんだいじ」と読む人がほとんどです。正確な町名は「かんだいじ」です。ま~...隣町までは「かんだいじ」と読める人がほとんどだと思いますが、そこを超えると「じんだいじ」と読む人が続出すると思います。今さら神奈川大学を「かんだい」と読むように横浜市が罰則付き条例案を作る訳でも無くこのままず~っと「じんだいじ」と読まれて、そのたびに「かんだいじ」です!と、訂正する状況が続くでしょう
こんばんはいつもありがとうございますそうそう!それですよねぇ日本語ってややこしいです。特に、人命と地名ww
神大寺・・・30年来の友人が住んでいる街なのに、今まで「じんだいじ」と思っていました💦💦
こんばんはいつもありがとうございますそりゃ神奈川大学をジンダイって呼ぶからだと私は思ってます(私がそうでした)
お〜ジプログさん。
ありがとうございました😊
2本目はやはり短すぎましたね😅
今回も坂道巡り お疲れ様でした♪
おはようございます・・・
あれ?
名前‥(;^_^A
いやぁお待たせしちゃっててすいませんでした!
短くても坂は坂。
気にしないでください。
リクエストありがとうございました!
6:38国道1号ではありますが横浜新道への道です
こんばんは
ご視聴コメントありがとうございます。
逆方向に行くと新道ありますねぇ
リクエストの坂 撮影ありがとうございました😊
見ていて私もスッキリです😁14日から2泊だけですが長崎へ帰ります。久しぶりすぎて完全に浦島太郎状態だけど楽しんできます😊
こんばんは
ご視聴コメントありがとうございます。
久しぶりのakemiさんの坂でしたもんねぇ
なかなかイケずにすいませんでした。。
おお!長崎へ!
駅前が劇的に変わってるみたいなので、堪能してきてください!
天気がいいロケは観ていても気持ちがいいですわ。
今回の前半2本の坂は中々の「マニアック坂」でしたね。
坂はやはり「急」「細い」「曲がってる」の三拍子揃っている坂
がダウンヒルバイカーとしての楽しみですからねぇ。(私もですが)
なので長崎市の「小ヶ倉の坂」が私の理想なんです。
ということは、自動的に「鬼リクエスト」が多くなるんですな。
で、早速鬼リクエストです。
①港南区港南6-7-29から上る輪っか道(登り口が激細で急)〈鬼〉
②港南区港南6-7-20から上る輪っか道
この2本は隣同士なので撮影ロケが楽ですよ。
ではまた次回を楽しみにしてます。
・・・・・・しかし、ドラスタの運転うまいよなぁ!(特に坂道発進)
こんばんは
いつもありがとうございます
三拍子は欲しいですよねぇ(笑)
鬼リクエストありがとうございます!
2本とも承りました。
ン?運転・・坂道発進?
そりゃずっと坂道ばかり行っているのでねぇ(o^―^o)
上手くならない方がどうかしてるって感じですねぇ
(1)の坂は上がれるかなぁ
私も「併せリクエスト」港南区港南6-11から乗願寺脇の道(巾広なのに)
横濱爺さん
ありがとうございます
港南区と言えば横濱爺さんのテリトリーですよねぇ(笑)
お蕎麦で有名?な深大寺(じんだいじ)は東京
こんばんは
いつもありがとうございます
そう、読み方って難しいんですよねぇ
日本人ですらこんなのですから、海外で日本語勉強される方って凄いですよねぇ
ど~も。1本目の坂の頂上の南神大寺団地の中にある南神大寺小学校出身の、製鉄八幡です
言われは不明ですが「神奈川大学」を略して神大(じんだい)と呼ぶからでしょうか?
神大寺を「じんだいじ」と読む人がほとんどです。正確な町名は「かんだいじ」です。
ま~...隣町までは「かんだいじ」と読める人がほとんどだと思いますが、
そこを超えると「じんだいじ」と読む人が続出すると思います。
今さら神奈川大学を「かんだい」と読むように横浜市が罰則付き条例案を作る訳でも無く
このままず~っと「じんだいじ」と読まれて、そのたびに「かんだいじ」です!と、
訂正する状況が続くでしょう
こんばんは
いつもありがとうございます
そうそう!それですよねぇ
日本語ってややこしいです。
特に、人命と地名ww
神大寺・・・
30年来の友人が住んでいる街なのに、今まで「じんだいじ」と思っていました💦💦
こんばんは
いつもありがとうございます
そりゃ神奈川大学をジンダイって呼ぶからだと
私は思ってます(私がそうでした)